
WORKS
こんにちは。愛知県を中心に外構工事を専門に行っているヤマイチです。
今回は実際に施工を行った瀬戸市K様邸のフェンス・お庭リフォーム工事の事例をご紹介いたします。
施工の様子を現場写真とともにご覧いただけますので、ぜひ参考にしてみてください。
生垣の手入れをなくし快適な外構へ
「外周の生垣や庭木の手入れを減らしたい」とのご要望から、ご依頼をいただきました。
3方向を道路に囲まれた立地で、約130本の生垣・庭木を撤去する大掛かりな工事となりました。施工時には、ご近隣への騒音・粉塵などの影響を最小限に抑えながら慎重に作業を進めました。
限られた道路幅でも丁寧な施工
現場は道路幅が4mに満たず、重機や残材の搬出入に工夫が必要でした。ヤマイチでは、狭小地での施工経験を活かし、安全対策を徹底しながら効率的に工事を進行。ご近隣への配慮を最優先に、作業スペースを確保しながら計画的に工期を進めることで、トラブルなく無事完了しました。
沈下したブロックも自然な仕上がりに
既存のブロックが沈下して水平ではない箇所も、フェンス下のクリアランスを細かく調整することで自然なラインに仕上げました。コーナー部分まで美しく納めることで、見た目にも違和感のない完成度に。フェンスには、スタイリッシュな三協アルミ レジリアYK3型/ニュータウンリード 2型、人工芝には、リアルな質感を追求したオビタス クロスターフW型を採用し、メンテナンス性とデザイン性を両立しました。
[施工前]

arrow_forward_ios
[施工後]
